昨日、住まいるプラザの展示場で
キッズプロジェクトの
グリーンカーテンを植えよう
イベントが行われました。(昨年に引き続き2回目です!)
講師は
新潟県立植物園の
倉重副園長。
全世界で、日々、動物・植物が絶滅している
=地球環境が悪化している
という事実を
■知ってもらうこと。
■考えてもらうこと。
■意識すること。
をやさしく教えてくださいました。
そして、温暖化がさけざれている中
すこしでも地球環境にいいことを・・・
グリーンカーテンで電気にエアコンに頼らない
涼しい住環境作りを・・・
■実行すること。
というわけで、
みんなで実行~!
ゴーヤと朝顔の、上手な育て方、ポイントを
ウッドデッキでマスター!!
上手にネットにツルが絡まっていくように、
剪定するのがポイント!
「剪定バサミで、初めてだったけど、
使えたよ~!!」
キッズの真剣な眼差し。
皆さんさっそく自宅で苗植えに奮闘されるんでしょうね!
未来の地球を
考えて、
意識して、
実行される皆さん
今回、8組の方に
グリーンカーテンの輪が
広がりました!!
みんなのグリーンカーテンが
成功しますように!!!