暮らしにとけこむウッドデッキのある家 施工事例

新潟市西区

玄関ホールには、帰宅してすぐに手を洗えるよう、可愛らしいフォルムの洗面ボウルを用いた造作の手洗いカウンターを設けました。子どもだけでなく、お客様にも気兼ねなく手洗いを促しやすく、日々の暮らしの中に清潔感をそっと添えてくれます。
隣接するシューズクロークには、半透明の引き戸を取り付け、目隠しをしながらも光をやさしく取り込む工夫を。閉じたままでも圧迫感がなく、空間に明るさと抜け感をもたらします。

リビングダイニングの大きな窓を開け放つと、その先には広々としたウッドデッキが広がります。室内とフラットにつながる高さに仕上げられたデッキは、まるで内と外が一体となったかのような開放感を生み出し、空間にさらなる奥行きをもたらします。

朝は、淹れたてのコーヒーを片手にやわらかな日差しを浴びながら新聞をめくるひととき。夕暮れ時にはランタンの灯りのもと、夜風を感じながらロマンチックな時間を過ごすのも素敵です。ハンモックに揺られてのんびり読書を楽しんだり、プランターで育てたハーブを料理に使ったり、夜空を見上げて星を数えたり…。季節のうつろいを肌で感じながら、家族の笑顔があふれる、そんな特別なシーンがこのウッドデッキから生まれていきます。

リビングの一角には、畳の香りに癒されるタタミコーナーを設置しました。ゴロンと寝転んでお昼寝をしたり、お子さまの遊び場にしたり、来客時には客間として使うなど、多目的に活躍するフレキシブルな空間です。

対面式のキッチンは、リビングで遊ぶお子さまの様子を見守りながら、安心して料理ができる設計に。背面には、無垢材を使った無添加住宅オリジナルの大容量カップボードを設えました。お気に入りの食器や調理道具を美しく並べれば、キッチンに立つ時間がさらに楽しく、心豊かなものになります。カップボードのカウンターは、盛り付けや家事の合間の作業スペースとしても重宝します。

洗面脱衣室には、タイルのカウンターとスクエア型の洗面ボウルを組み合わせた、清潔感のある造作洗面台を設置。漆喰壁と無垢材の持つ自然な吸湿・調湿効果により、室内干しでも洗濯物がしっかり乾き、快適な家事環境が整います。

子ども部屋にはアーチ型の垂れ壁が印象的なカウンタースペースを設けました。やわらかな曲線が空間にやさしい雰囲気を添えています。窓から差し込む自然光の中で、読書やお絵描き、勉強などに集中できます。お気に入りの本や雑貨を飾って楽しむことができ、遊び心と実用性を兼ね備えた、心地よいひとときが流れるスペースとなっています。

Point
外壁 無添加住宅オリジナル漆喰
内壁・天井 無添加住宅オリジナル漆喰
床材 無添加フローリング(ロシアンパイン)

写真ギャラリー

資料請求 モデルハウス イベント情報