深呼吸したくなる理想の住まい 施工事例

新潟市南区
木の温もりと漆喰のやさしい質感が調和した、心地よい暮らしを叶える住まいです。無垢材のフローリングや造作の数々、そして空間を豊かに彩る光と風の設計。心も体もリラックスできる、そんな理想の住まいができました。
リビングダイニングは、吹き抜けと化粧梁が印象的な開放感あふれる空間です。大きな窓からはたっぷりと自然光が降り注ぎ、心地よい風が通り抜けます。テレビボード背面の壁にはサンゴの化石コーラルストーンをあしらい、自然素材ならではの温かみと上質な雰囲気を演出。夜は壁に設けられた間接照明が、ムーディーな空間を創り出します。
床にはアカシアの無垢フローリングを採用。一枚一枚異なる木目の表情が美しく、素足で歩けば木のぬくもりを存分に感じられます。リビング奥に和室を設け、気軽に横になったり、お子さまの遊び場として活用したりと、多目的に使える便利なスペースとなっています。
毎日使う場所だからこそ、水まわりには特にこだわりたいもの。このお住まいでは、デザイン性と機能性を両立した無添加住宅オリジナルの設備が目を引きます。
キッチン:無垢材キャビネットと、お手入れしやすいタイル貼りの床が印象的なキッチン。天板には高級感のある御影石を採用し、毎日の料理が楽しくなるような空間に仕上げました。背面のカップボードも同じシリーズで統一。収納力も抜群です。
洗面脱衣室:御影石のカウンターに、陶器の洗面ボウルを組み合わせたホテルライクな造作洗面台。朝の忙しい時間も気持ちよく過ごせるよう、収納スペースもたっぷりと確保しました。調湿効果のある漆喰壁が、湿気のこもりがちな洗面室を快適に保ちます。
トイレ:造作の手洗いカウンターを設置。間接照明がやわらかな光で空間を照らし、落ち着いた雰囲気を演出します。
1階には客間としても使える和室を配置。欄間にはステンドグラスをはめ込み、和の空間にモダンなアクセントを加えています。玄関脇には大容量のシューズクロークを設け、家族の靴はもちろん、アウトドア用品などもすっきりと収納できます。
2階の主寝室は、淡いブルーの色漆喰がアクセントに。ダークブラウンの化粧梁と相まって、落ち着いた雰囲気を醸し出します。勾配天井が空間に広がりをもたらし、ゆったりとリラックスできるプライベートな空間を演出しています。
外壁 | 無添加住宅オリジナル漆喰 |
---|---|
内壁・天井 | 無添加住宅オリジナル漆喰 |
床材 | 無添加フローリング(アカシア柿渋塗装、シンゴン) |