お客様の声 Voice

優柔不断な私たちが選んだ「規格住宅」という選択

新潟市秋葉区

家を建てようと思ったきっかけは何ですか?

奥様: いずれは主人の実家の近くに住もうと思っていました。子どもが小学校に上がるタイミングで、ちょうど私が育休中だったこともあり、「このタイミングで思い切ってつくってみようか」という感じで決めました。

家づくりはどのように進めましたか?

奥様: 最初は何もわからず、とりあえず住宅展示場へ行ってみたのですが、正直なところ何が何だか分からない状態でした。自分たちがどんな家を建てたいのか、具体的なイメージも全くなくて…。そんな中、主人が雑誌で見つけたイワコンハウス(無添加住宅)さんのモデルハウスを一人で見に行ったんです。そうしたら、一発で気に入って帰ってきました。

ご主人: そうなんです(笑)。

奥様: 主人が持ち帰った無添加住宅のDVDを見て、私も「すごくいいな」と感じました。後日、二人で改めてモデルハウスを訪ね、詳しい説明を聞いて、もうすっかりファンになってしまって。「ここにしよう」と即決でした。せっかくなので他のハウスメーカーも見学したのですが、いまいちピンとこなくて。

ご主人様: 他のハウスメーカーさんは、なんだか見た目が全部一緒に見えてしまって。何が自分たちにとって良いのか、さっぱり分からなかったんです。

無添加住宅を選んだ決め手はなんですか?

奥様: 当初は「耐震性とか、しっかりした家がいいね」と話していたのですが、最終的な決め手は外観でした。「もう、この見た目がいいね!」って。それと、自然素材でつくられているからか、展示場に入った瞬間に接着剤のような嫌なニオイが全くしなかったのも、とても良かったです。

ご主人: 最初から二人の意見が一致したんです。「ここに住みたい」って。

奥様: モデルハウス見学の際に、間取りがある程度決まっている規格住宅のプランもあると聞いて、さらに惹かれました。

ご主人: それも大きな決め手でしたね。僕たち、優柔不断で自分たちではなかなか決められないし、こだわりもなかったので(笑)。規格住宅でありながら、日当たりや玄関の向きなどを担当者の皆さんが僕たちの土地に合わせて検討してくれたと聞いて、安心してお任せできました。

奥様: 他のハウスメーカーさんからは「色々なデザインができますよ」と提案されましたが、私たちが建てたい理想の家は、無添加住宅でしか実現できないと思いました。

ご主人: 真っ白な漆喰の壁も、おいしい空気も、まるで非日常のような空間も、すべてが初めての体験でした。「もう、ここしかない」と感じましたね。

スタッフの印象はいかがでしたか?

奥様: 担当の営業さんは同い年ということもあって話しやすく、押し売り感が全くなくて好印象でした。

ご主人: 一生懸命さが伝わってきて、素晴らしかったです。ちょっと天然なところも大好きでした(笑)。
現場監督さんとは、家が遠かったのであまり頻繁には会えなかったのですが、現場の隣に住んでいる父が「監督さんは朝早くから来て、本当に熱心にやってくれているよ」といつも教えてくれました。

奥様: 私たちが見学に行った際には、一つひとつ丁寧に説明してくださって。

ご主人: 「この位置だと照明が見えにくいから、少しズラしますね」とか、素人では気付かないような細かな部分まで配慮してくれて、本当に助かりました。コンセントの位置も、置く予定のテーブルに合わせて提案してくれたり、その都度的確なアドバイスをくださるので、安心してお任せできました。

奥様: コーディネーターさんには、本当に何から何までお世話になりました。床材の色に合わせてテーブルの色を提案してくださったり、たくさんの情報をいただいて。その通りにしたら、本当に素晴らしい空間になって大満足です。

ご主人: 冷蔵庫の色まで、すべてコーディネートしてくれて。

奥様: 「壁が白なので、冷蔵庫は白じゃない方が綺麗に見えますよ」といった具体的なアドバイスや、ペレットストーブを置いた時のイメージが湧くように、立体的なカラーの絵を描いて見せてくれたのも、とても分かりやすくて良かったです。

あと、たくさん資料もらったよね。こういう家具が人気ですとか。元々持っていた家具の置く位置についてもアドバイスしていただきました。

家づくりでこだわったポイントはどこですか?

ご主人: 「無添加住宅を建てるなら、絶対に石屋根にしよう」と最初から決めていました。たとえ値段が高くても、これだけは譲れませんでした。屋根が一番かっこよかったんです。石屋根との出会いは衝撃的でしたね。イワコンさんを選んだ理由は、この屋根にあったのかもしれない(笑)。

奥様: 最初、私は普通の屋根でいいんじゃないかと思っていたんですけど、彼のこだわりが強くて(笑)。

ご主人: 石屋根、めっちゃいいですよ。夏は涼しくて、玄関に入った瞬間から全然違います。

奥様: 冬も家中が本当に暖かいです。玄関のジュラシックウッドストーンも、展示場で見て一目惚れして採用しました。

ご主人: 漆喰のおかげで、家の中のニオイが全く気にならないのもすごいよね。

奥様: そうなんです!焼き肉や油ものを料理しても、その日のうちにニオイが消えちゃうんですよ。トイレのニオイも全くしない。以前住んでいた家や、お互いの実家と比べても全然違います。

ご主人: 全然違う。最高です(笑)。

奥様: 床材もこだわりましたね。

ご主人: そうそう!ロックファーの床材は、家を建てる前から「絶対にこれにしよう」と決めていました。これは本当に大正解。

奥様: 子どもがおもちゃを引きずったりしても、ビクともしないくらい丈夫なんです。夏でもサラサラしていて、裸足で歩くと気持ちいいですね。

打ち合わせはいかがでしたか?

奥様: 打ち合わせは全く苦になりませんでした。むしろ、毎回行くのが楽しみで。展示場の非日常的な空間で話をするので、いわゆる「打ち合わせ」という堅苦しい感じがなかったんです(笑)。分厚い資料もいただきましたが、コーディネーターさんに「人気なのはどれですか?」と聞いて、ほとんどその場で決めていました(笑)。

ご主人: ほとんど決めてもらいましたね(笑)。

当社からの提案で良かったところはありますか?

奥様: 全部です(笑)。

ご主人: 本当に、全部提案してもらったようなものですからね。

奥様: もともと物干し場がなかったのですが、相談したら営業さんがウッドデッキを提案してくれて、すごく助かっています。二階のホールにもホスクリーン(室内物干し)を付けてもらって、家事動線がすごく良くなりました。

完成した時の感想はいかがでしたか?

奥様: 図面やパソコンでイメージは見せていただいていたものの、正直、全く想像がついていなくて。実際に完成した家を見たときは、「すごい!やったぁ!すばらしい!」という気持ちで胸がいっぱいになりました。工事中は「意外と小さいかな?」なんて思っていたのですが、完成したらすごく広くて。感無量でしたね。

ご主人: この広さが、広すぎず狭すぎず、本当にちょうど良くて最高です。完成見学会の時から「早く暮らしたい!」って、ワクワクしていました。

住み心地はいかがですか?

ご主人: 最高ですね。漆喰も無垢材も、本当に気持ちがいいです。

奥様: 化学物質を使っていないからか、「虫は来ますよ」と聞いていたんですが、本当にその通りで(笑)。周りが畑や田んぼという環境もあると思いますが。でも、それ以上に快適さが勝ります。同時期に家を建てた知り合いの家に行ったら、接着剤のニオイがして、改めて我が家との違いを実感しました。

家の中でお気に入りの場所はどこですか?

ご主人: 全部気に入っています(笑)。強いて言うなら、リビングかな。

奥様: 私もリビングです。特に、ペレットストーブとジュラシックウッドストーンの組み合わせがお気に入り。ペレットストーブの炎を見ていると、すごく癒されます。キッチンの天板も天然石で、デザインも使い勝手も良くて大満足です。

ご主人: シンプルで、暮らしやすくて、規格住宅は最高ですね(笑)。

これから、どのような暮らしをしていきたいですか?

奥様: 「無添加住宅」に住み始めてから、食材など、暮らしのあらゆる面で「体に良いもの」を意識するようになりました。周りには自然もいっぱいなので、子どもたちの成長と共に、のびのびと健やかに暮らしていきたいです。

資料請求 モデルハウス イベント情報