お客様の声 Voice

シンプルな外観と自然素材で決めました

新潟市秋葉区

家を建てようと思ったきっかけは何ですか?

奥様: いずれは主人の実家の近くに住もうと思っていました。子どもが小学校に上がるタイミングで、ちょうど私が育休中だったこともあり、「このタイミングで思い切ってつくってみようか」という感じで決めました。

ハウスメーカーを選ぶ基準はありましたか?

奥様: 最初は何も基準がないまま、TeNY住まいるプラザに行きました。展示場もいくつか見て回ったのですが、まだ漠然としていて、正直何が何だか分からない状態でした。
自分たちがどんな家を建てたいのかもイメージできずにいた中、主人が雑誌で見たイワコンハウス(無添加住宅)さんのモデルハウスを一人で見に行ったんです。で、一発で気に入ってきて。

ご主人: そうなんですよ。

奥様: 主人がもらって来た無添加住宅のDVDを見せてもらって、私も「いいな」と思いました。その後、二人で改めてモデルハウスに行き、実際に色々と説明を聞いて、二人とも気に入り、「ここにしよう」と決めました。

せっかくだから他のところも見学してみたんですけど、いまいちピンとくるところが無くて。

ご主人様: 他のハウスメーカーさんは見た感じが全部一緒だよね。何が良いのかさっぱりわからない。

無添加住宅を選んだ決め手はなんですか?

奥様: 最初は「耐震性とか、しっかりした家がいいね」と話していたんですけど、最終的には外観でしたね。「もうこれ(外観)がいいね」と。あと、自然素材でつくるから、展示場に入ったときに接着剤の嫌なニオイがしなかったところもよかったです。

ご主人: 最初から二人の意見が一致したんです。ここに住みたいと思ったよね。

奥様: モデルハウスへ見学に行ったときに、間取りが決まっている規格住宅もあると聞いて、より惹かれました。

ご主人: それも決め手ですね。自分たちでは決められないし、時間もかかるし、こだわりもなかったので。(笑)
聞いたところによると、規格住宅なんだけれども日当たりや玄関の向きなどを担当者の皆さんで検討していただいたみたいです。

奥様: 他のハウスメーカーさんには「いろいろできますよ」って言われたんですけど、こういう家をつくるには無添加住宅しかないなと思いました。

ご主人: 真っ白い壁は見たことなかったし空気もおいしかったですし、あと非日常みたいな空間で。もうここしかないっていう感じでした。

スタッフの印象はいかがでしたか?

奥様: 担当の営業さんは同い年で話しやすかったですし、押し売り感もなくて好印象でした。

ご主人: 一生懸命やってくれて、すばらしかったです。天然加減が大好きで。(笑)

現場監督さんについては、遠くに住んでいたので私たちはあまり現場を見に行くことができなかったんですけど、現場の隣に住んでいる父親から、現場監督さんは朝早くから来て熱心にやってくれていたというのを毎回聞いていましたね。

奥様: 私達が見に来たときは一個一個詳しく説明してくれて。

ご主人: ライトとかもここにあると見えないからズラすねとか、気付かないところをいろいろ教えてくれてすごくよかったよね。
コンセントの位置もテーブルに合わせて提案してくれたり、その都度アドバイスをくれました。安心してお任せできました。

奥様: コーディネーターさんは例えば、床の素材にあわせて、テーブルはどういう色にしたらいいかとかいろいろな情報をくれてその通りにしたらすばらしくなりました。もう大満足です。

ご主人: 冷蔵庫の色とかすべてコーディネートしてくれて。

奥様: どういう感じの色がいいですよとか。壁が白なので白はダメだねとか。どういう風なのがきれいに見えるか、とか。

ご主人: 絵も描いてくれたよね。

奥様: 色を付けて立体的に絵を描いてくれてとてもわかりやすかったです。ペレットストーブを置いた絵とかも描いてくれて。どういう感じで出来上がっていくのかがわかっていったのでとっても良かったです。

あと、たくさん資料もらったよね。こういう家具が人気ですとか。

ご主人: こういった家具も同じ色に全部そろえて。

奥様: 元々持っていた家具の置く位置についてもアドバイスがあったのですっごく良かったです。

家づくりでこだわったところはどこですか?

ご主人: 無添加住宅を建てるんだったら絶対石屋根にしようと思っていました。どんなに高くても。

奥様: 最初は良さがわからなくて普通の値段の屋根の素材でもいんじゃないかと私は言っていたんですけど(ご主人様の)こだわりがあって。

ご主人: 外観の中でも屋根が一番かっこよかったんですよ。

奥様: 石屋根って聞いたことなかった。

ご主人: もしかしてイワコンさん選んだ理由屋根にあったのかもしれない。(笑)
石屋根は衝撃的でしたね。

奥様: あとジュラシックウッドストーン。展示場の玄関のところにあったのを見て気に入って使いたいねって言って。

ご主人: 石屋根はめっちゃいいですよ。夏は涼しいです。玄関入った瞬間、全然違いますよ。

奥様: 冬も家の中がとても暖かいんですよ。

ご主人: 漆喰はニオイがしないよね。

奥様: 焼き肉とか油ものの料理をしてもその日のうちに消えちゃうんですよ。トイレのニオイも全然しない。吸収してくれる。前住んでいた家と比べると全然違います。

ご主人: 全然違う。

奥様: お互いの両親の家と比べても全然違うよね。

ご主人: 最高です。(笑)

奥様: 床材もこだわったよね。

ご主人: そうそう。買う前から床材は絶対ロックファーにしようって言ってたからね。本当にこれは大正解でした。

奥様: 子供が何かを引きずったりしてもビクともしないんですよ。

ご主人: 床材勧めるなら絶対ロックファーだよね。

奥様: 夏でもペタペタしないよね。

打ち合わせはいかがでしたか?

奥様: 打ち合わせは苦じゃなかったですね。全部その場で決めてたよね。分厚い資料ももらったんですけど読む時間もなかったのでコーディネーターさんに人気ランキングを聞いて。(笑)

ご主人: ほとんど決めてもらいました。(笑)

奥様: 打ち合わせに行くのが楽しみでした。かしこまってなくて。展示場も非日常的空間で「打合せ」って感じじゃなくて。(笑)

スタッフ・コーディネーターからの提案で良かった点はありますか?

奥様: 全部だよね。

ご主人: 全部提案してもらったもんね。

奥様: テーブルと椅子の色とか。テレビ台はこういうのを持っているんですが、どうしたらいいですかって聞くと提案してくれたり。

ご主人: 提案は全部よかったです。

奥様: 雑誌でよく自然素材の家のデメリットみたいなの見ましたけど、そういうのは全くないです。

ご主人: ダメなところが全くなかったよね。

奥様: 物干し場がもともとなかったので営業さんに言ったらウッドデッキを提案してくれたり、二階のホールにもホスクリン(物干し金物)付けたんですけど、家事動線が良くなったり、すごいよかったです。

ご主人: パーフェクトでした。(笑)今のところデメリットは何にもないです。

奥様: 鍵ニッチもこだわったよね。展示場のマネしてやろうよって言って。あとトイレットペーパー入れも。便利ですね。わざわざ棚とかつくらなくていいんで。お友達に好評です。

完成したときの感想はいかがでしたか?

奥様: 図面やパソコンとかでこんな感じで出来上がりますって見せてもらったんですけど、全く想像がつかなくて、中や外観もなんとなくはわかっていたんですけど、実際見たら「すごいな、やったぁ、すばらしい」っていう気持ちになりました。工事の時は意外と小さいかなと思っていたんですけど完成したら大きいなって。感無量ですね。

ご主人: この広さすごくいいですよ。ちょうどよすぎて。広くもないし狭くもない。

奥様: (和室とリビングの間の)戸も三枚を端に寄せられるので、広く見えるようになっているのかなって。

ご主人: 早く暮らしたいと思ってましたね。完成見学会のときから「できた!」って思ったよね。

住み心地についてお聞かせください。

ご主人: 最高ですね。

奥様: 化学物質を使っていないので、わりと虫が来ますよっていうお話を聞いてたんですが、実際そうですね。(笑) 周りが畑とか田んぼっていうのもあるんですけど。

ご主人: 漆喰も無垢材も最高ですね。

奥様: ペタペタしないし。サラサラしている。

ご主人: めちゃくちゃいいですよ。

奥様: 同じ時期に知り合いが家を建てて見に行ったんですけど、接着剤のニオイがして、すごく違いがわかりました。

お家の気に入っているところはどこですか?

ご主人: 全部気に入ってますね。(笑)

奥様: 展示場にペレットストーブのカタログがあって、これは付けたいねって。

ご主人: リビングかな。

奥様: リビングの中でもペレットストーブとジュラシックウッドストーンが私は気に入っています。石はかなりのお気に入りですね。

ご主人: すごく癒されますよ。

奥様: ペレットストーブもイワコンさんに行くまではあまり知らなくて。

ご主人: これもまた自然で「暑い」っていう感じではないんですよ。

奥様: あとは石屋根。キッチン(の天板)も天然石で気に入っていますね。もう大満足です。

ご主人: 使い勝手もデザインも良くて規格住宅は最高ですね。シンプルなのも最高ですね。(笑)

これからどんな暮らしをしていきたいですか?

奥様: 「無添加」っていうのに気を遣うというか、食材とかでもなんでもちょっとそういう意識が付いてきたと思います。あとは、子供の成長と共にのびのびと暮らしていきたいかな。周りも自然がいっぱいなので。

資料請求 モデルハウス イベント情報