お客様の声 Voice
外壁は「塗り壁」以外考えていませんでしたね
新潟市中央区

- 建て替えを検討されたきっかけは?
-
ご主人: 築40年の我が家は2011年の大地震で軋んだんです。これは、そろそろ建て替えないとマズイなと。それがきっかけですね。
- どんな家づくりを検討していましたか?
-
奥様: 私は、「内壁は絶対に塗り壁がいいっ!」て思ってて。塗り壁に囲まれた家ってオシャレで素敵だなーって憧れてたんです。でも、主人は「外壁が塗り壁だ」って言ってて(笑)
ご主人: そうなんですよ。
外壁は「塗り壁」以外考えていませんでしたね。サイディングとかガルバリウムとか外壁材は進化してますし高性能なものもたくさんあると思うけど、壁材の継ぎ目のコーキング剤は10年くらいすると絶対に劣化するでしょ。その度に莫大なメンテナンス費用が掛かることが決定しているわけで…。
それが選ばない理由です。だから継ぎ目のない塗り壁しか頭になかったんですよね。
いろんな会社の見学会のチラシ見て行ってみるんですけど、外壁が塗り壁ではないとわかると中に入りませんでしたから(笑)もう徹底してました。で、わかったことが「外壁が塗り壁の家ってなかなか無い」。
- イワコンハウスとの出会いは?
-
ご主人: 無添加住宅の完成見学会のチラシが入ってて。近所だし、「漆喰の塗り壁」って書いてあったのでじゃぁ行こうかと。そこで遂に理想の塗り壁の家に出会ったんです。
奥様: 更に、最高のスタッフさんたちに巡り会えたんです。私たちのことを本当に親身になって考えてくれる、信頼できるスタッフさんに出会えたことが、何より大きかったです。
実は、他にも塗り壁の家を作る会社があって、そこの見学会にも行きました。そこはすごく不親切だったんです。家づくりに関して知識のない、まったくの素人の私たちに対して、ぜんぜん親身になってくれませんでした。
でも、ここのスタッフさんたちは違いました。ちゃんと向き合ってくれて、本当に嬉しかったです。
- 気に入っているスペース、こだわった点はどこですか?
-
ご主人: それは当然、こだわり続けた漆喰の壁。言うまでもなく最高ですね。
そして、まぁるい屋根。角々しいものではなく、丸みを帯びた感じが好きなんですよね。屋根だけではなく丸いところがそこら中に施されてる家にしてもらいました。ここまで曲線がいっぱいある家はなかなかないと思います。
あと、お気に入りスペースはロフトですね。JAZZミュージックを流しながら雑誌読んだり・・・とにかく居心地がいい。丸窓から公園の木々が見えるんですけどその景色がまた最高なんです。癒されます。
奥様: あれ?パパがいない!って気づくとほぼ、ロフトにいるよね(笑)そうすると二人の娘たちも、ロフト駆け上がってパパに遊んでもらってます。
お子さま: 私もロフトがお気に入りです!
お子さま: 私もー!
お子さま: 貝殻が入ってる天然石(コーラルストーン)も好き!
お子さま: 私も石が好きー!
奥様: 私は、キッチンとダイニングですね。
一目惚れした念願のキッチンや、レンジフードが入りましたし。キッチン床のこのテラコッタタイル最高にお気に入りです!!
カップボードの観音扉は絶対にステンドグラスに!って考えててLDKの入り口のドア窓もワガママ言ってお揃いのステンドグラスにしてもらったんですよー!!あと、天然石も使って小洒落た雰囲気にしたいと思ってたんですけど、完璧に叶いましたから。
そして、この柿渋塗装のアカシアの床が本当にいいです。質感も色もお気に入りです。柿渋塗装って「ひと手間かかっている」ところにも価値を感じます。
- 打ち合わせの雰囲気はいかがでしたか?
-
奥様: 偶然なんですけど、同じくらいの時期に家づくりをしてる知り合いが結構いたんですよ。で、その人たちがみんな口を揃えて「打ち合わせって大変だよー」って言うんですけど、「あれ?なんで?そんなに嫌なもんなの?」って。私たち、楽しくて仕方なかったんで、なんか申し訳ないくらいでした(笑)。
提案してくれることが、いちいち私たち夫婦の好みとドンピシャで合ってたから、そりゃもう楽しいですよね。「いいですねーー!!お願いします!!」って感じで(笑)。
毎回、打ち合わせに行くのが本当に楽しみで楽しみで仕方がなかったです。
- 建築中のエピソードはありますか?
-
奥様: しょっちゅう現場には顔を出して、差し入れをしていました。もう、これだけ丸い部分が多いと、監督さんや職人さんも大変だろうなー、申し訳ないなーって思ってたんですけど…。
でも!「丸い家は得意ですよ」って言ってくださった時は、すっごく嬉しかったですねー!
それに、監督さんや職人さんたちが一丸となって、「ここの形もアーチにしたらもっと素敵ですよ」とか、「ここの石貼りはこんな風にアレンジしましょうか」みたいに、どんどんアイデアを出してくれて、実際にやってくださったんです。
なんかもう、関わってくださった皆さん全員が、私たちのために一生懸命やってくれてるのが本当に伝わってきて、すっごく嬉しかったし、感動しました。
- 暮らしみて、無添加住宅はいかがですか?
-
奥様: なんだかとても優雅で、ちょっとセレブな気持ちで過ごしています(笑)だって、こんなに自然素材に囲まれて暮らすなんてすごく贅沢じゃないですか。あと、現実的な話ですが、とにかく驚きなのが前の家と比べて光熱費が安いということ。築40年ということもあって、断熱性や気密性はかなり低かったと思います。
冬は温かいですし、夏は涼しいです。冬の暖房に灯油を使っていましたが本当に寒くて年間で10万円くらい掛かってました。。。無添加住宅に住んでから夏涼しくて全然エアコン使ってないんです。以前は、外出して帰ってくると家の中が暑くて暑くて…。しかも、そこからエアコン付けても涼しくなるのにかなり時間が掛かってました。でも、この家にしてからは、そんなこと全然ないです。
ご主人: 建設系の仕事しているんですが、しょっちゅう目や鼻がムズムズ痒くて赤くなってたんです。
花粉の性なのかなーと思ってたんですが、1年中ムズムズするし・・・塗装や、接着剤など有機溶剤の仕業だったことが無添加住宅に住んでからよーくわかりました。今は、家に帰ってくると空気が澄んでて本当にリラックスできてますよ。
奥様: 娘もそうだね。前の家の時は、目が痒いって言ってよく目を擦ってましたが無添加住宅に住んでから、その回数がめっきり減りました。ね?
お子さま: うん。あんまり擦らなくなりました。
奥様: あ!もう一社検討していた塗り壁の会社があって完成見学会に行ったんですが、スゴイ接着剤のニオイで驚きました。無添加住宅の完成見学会行った後だったのでより一層、接着剤のニオイがわかっちゃったんです。
無添加住宅にしなければ引っ越したとたんにあのニオイがする空間で暮らしていたかも…。そう考えると恐ろしいですね。
ご主人: あとね、「シンゴン」(床材)最高です。本当に柔らかくて、あったかいんですよ。
2階の床がシンゴンなんですけど、階段上がって2階の床に足を載せた瞬間!「うわ~。あったか~い。やさしぃ~。」って本当に幸せな感覚になりますよ。
奥様: でもね、キズがつきやすいからねー。
ご主人: いや、そうだけど、あのやさしさは、何にも代えがたいよ。キズついても、アンティークみたいに味のある家になってくれればいいと思ってます。
奥様: あ、暮らしてみてわかったこと!イワコンハウスさんは、アフターサービスもしっかりしてくれるのがありがたいです。
同じ時期に他社で建てた知人の方は建てた瞬間に音沙汰なくなったそうです。本当にそんなことってあるの?って思いましたが事実なので、すごく可哀相ですね。頼れる先がないなんて、私たち素人は不安でしかたないですよね。
建てた後もしっかりフォローしてくれる安心感は大きいです。
- この家にキャッチコピーをつけるとすると?
-
奥様: キャッチコピー…。んー…あ!今思い浮かんだのが「私の子ども」です。大袈裟ではなく。本当にそれぐらい大切に思っているんです。夢にまで見た自然素材の家ですし、たくさんのスタッフさんが、本当に親身になって一生懸命になって建てて下さった家なので。娘たちにも「大切にしなくちゃダメよ!」って日頃から言ってます(笑)