お客様の声 Voice

「言葉にならないくらいの感動がありました」

新潟市南区

家を建てようと思ったきっかけは何ですか?

ご主人: 以前は賃貸でしたので、いつかは自分たちの「一軒家が欲しい」という想いがずっとありました。

奥様: アパート暮らしだと、どうしても自由にできない部分が多くて。ペットを飼いたいという夢もあったので、一軒家を考え始めました。

当初は、どのような家をイメージされていましたか?

奥様: 純和風というよりは、洋風な雰囲気が好きで。なかでも、南ヨーロッパの片田舎にあるような、素朴で温かみのある「南欧風」の家にしたいなと思っていました。

家づくりはどのように進めていきましたか?

ご主人: まずはハウスメーカーさんを決めるために、総合住宅展示場へ足を運びました。

奥様: その時に、無添加住宅さんを初めて知ったんです。「無添加ってなんだろう?」という興味と、外観のデザインが私たちの理想に限りなく近かったこともあって、「モデルハウスに入ってみようか」という自然な流れでしたね。

ご主人: 他のメーカーさんは、10社くらい見に行ったかな。当時はほとんど毎週、お休みになると色々なモデルハウスや完成見学会に行っていました。

奥様: でも、不思議と他を見れば見るほど、「やっぱり無添加住宅の漆喰の壁とか、無垢材のフローリングって良いよね」って、二人で再確認することになって。

ご主人: そうそう。造作のニッチ(飾り棚)だったり、アイアンの階段だったり、ディテールも素敵だったよね。

無添加住宅を選んだ決め手は何でしたか?

ご主人: モデルハウスを見学した時に、「ヨーロッパ研修旅行で撮影した写真があるんですよ」と見せていただいたんです。それが、もう、私たちのイメージにバッチリはまって。無添加住宅のルーツを知ることができました。

奥様: 私たちの「南欧風の家を建てたい」というコンセプトに対して、見た目のデザインも、機能性も、すべてが理想通りだったのが無添加住宅さんでした。使われている無垢材も、天然石も、漆喰も全部が良いなと思えたので、かなり早い段階から心は決まっていましたね。

スタッフの印象はいかがでしたか?

ご主人: 堅苦しい雰囲気はなくて、アットホームというか、とても気軽に話すことができました。

奥様: こちらが興味を示していないのに、しつこく電話がかかってくる、というようなことも一切なかったです(笑)。

建築中のエピソードがあればお聞かせください。

ご主人: 実は、建築地の隣が実家なんです。なので、工事の進み具合はいつでも見ることができて、家がだんだん出来上がっていく過程を存分に楽しめました。

奥様: そうだね、しょっちゅう見てたよね。仕事から帰ってくるたびに「今日はここが出来てる!」「棚がついたよ!」「ステンドグラスが入った!」って、毎日報告し合って。玄関に天然石が張られた時は、二人で「おおーっ!」て声をあげて感動しました(笑)。

ご主人: ほぼ毎週、自分たちだけの見学会、みたいな感じでしたね。

奥様: 鍵の開け方も教えていただけたので、週に1〜2回は中に入って、自分たちの目で進捗を確認していました。

家づくりで、最も印象に残っていることは何ですか?

ご主人: いろいろありますが…やっぱり、打ち合わせの時間かな。

奥様: そうだね!タイルや照明を選ぶ時なんて、分厚いカタログを何冊もお借りしてきて、週末にワインを飲みながら、カタログをつまみに二人でああでもない、こうでもないって言い合って。本当に楽しかったー!カタログのあちこちに「これとこれ!」って付箋を貼っていくんです。

ご主人: なぜか、それでワインが進むんですよ(笑)。今思うと、あれは家づくりをしている時でないと味わえない、二度とない貴重な時間でした。
正直、打ち合わせってもっと堅苦しいものだと思っていたんです。妻は楽しいだろうけど、僕はどうかなって。ところが、いざ始まってみると僕もすっかり夢中になって、最後まで飽きずに楽しむことができました。

当社からの提案で良かったところはありますか?

奥様: いっぱいあるよね。

ご主人: コーディネーターさんには、たくさん提案していただきました。トイレや玄関の間接照明付きの飾り棚や、豊富な収納、パントリーなんかも、プロのアイデアを取り入れた部分です。

奥様: テレビ台の下を少し浮かせる提案や、壁のコーラルストーンの配置もそう。おかげで、お掃除ロボットが隅々まできれいにしてくれます。コーディネーターさんは、いつも素敵なイラストで提案してくださるので、イメージがすごく掴みやすかったです。

ご主人: あのイラストは、本当に参考になったね。

奥様: 床に張ったタイルが余った時に、「壁にもアクセントで貼りましょうか」と提案してくださったのも、私たちでは思いつかないアイデアでした。

ご主人: うん、イメージ以上にいい感じになったよね。

完成した時の感想はいかがでしたか?

ご主人: もう…表現できないくらいの感動がありました。ずっと望んでいたものが、目の前に形として現れたので…。本当に、言葉にならないくらい感動しました。100%、いや、それ以上に満足です。文句のつけようがありません。

住み心地はいかがですか?

ご主人: 最高です。床暖房が入っている絨毯のあたりに、愛猫と一緒に寝転がっている時が至福の時間ですね。

奥様: 本当に、このリビングは居心地がいいよね。

実際に住んでみて、気づいたことや感じたことはありますか?

奥様: まず、漆喰の効果なのか、ニオイが全然気になりません。お鍋料理や、お肉を焼いた後も、空気がクリーンな感じがします。

ご主人: これなら「家で肉フェス」やっても大丈夫だね(笑)。

奥様: あと、家全体が暖かいです。断熱性能が全然違うんでしょうね。

ご主人: 冬でも窓が全く結露しないので、洗濯物は部屋干しですが、生乾きのイヤなニオイも全くしないです。

奥様: 冬は2階が乾燥しやすいかなと思って、あえて2階に洗濯物を干すようにしています。吹き抜けのアイアン手すりがシーツを掛けるのにちょうどよくて、冬でも半日で乾きますよ。

家の中でお気に入りの場所はどこですか?

奥様: 住んでみて、「やっぱりこれにして良かったな」と感じるところばかりですが、特にキッチンはお気に入りです。シンクは絶対に天然石にしたかったし、好きなブルーのタイルも選べて、毎日立つのが楽しい場所になりました。

ご主人: 漆喰も、無垢材も、天然石も、すべてが気に入っています。

奥様: やっぱり床の無垢材っていうのは他社でもあるけど、漆喰と天然石は他ではないですよね。他の工務店さんで「壁を漆喰にできますか?」と聞いても、「あまりやったことがない」と言われることが多くて…。外壁まで漆喰で仕上げるのが標準仕様の無添加住宅さんだからこそ、安心してお任せできました。

ご主人: そうだね。長年の実績があるから、100%信頼して任せられました。天然石のキッチンも、人工大理石と触り比べてみると、やっぱり本物の質感は全然違います。お手入れも、タオルでサッと拭くだけで簡単ですよ。

この家を、一言で表現するとしたら?

ご主人: うーん、難しい質問ですね…。「異空間」、かな。玄関のドアを開けた瞬間から、他の家とは違う、まるでここは日本じゃないような空気が流れています。

奥様: なんだろうねぇ…。私は「自分の“わがまま”を全部集めた家」。こだわり、というより、私のやりたいことを全部聞いて叶えてもらった、という感じです。

ご主人: なるほどね。じゃあ僕は…デザイン、機能性、省エネ、そして僕たちのこだわりとわがままを全部詰め込んだ、我が家の『最高傑作』だと思っています。

資料請求 モデルハウス イベント情報