縦の空間を活かした家族想いの家 施工事例

魚沼市
玄関ポーチの床は、落ち着いた色合いのタイルで構成され、一部にアクセントとなるカラータイルが配置されています。このさりげないデザインが、空間にリズム感と個性を与えてくれます。
玄関ドアを開けると、ゆったりとしたホールが家族やゲストを迎えます。正面には、家族の靴はもちろん、ベビーカーやアウトドアグッズもすっきり収納できるウォークスルータイプのSCL(シューズクローク)。ホールからも直接出入りできるため、帰宅後の動線がスムーズです。
子供室は、お子様の成長に合わせて将来的に壁で仕切れるフレキシブルな設計。今は広々とした空間で自由に遊び、大きくなったらそれぞれの個室としてプライベートな時間を過ごせるようになっています。
階段は、一般的なものより少し広めの設計。踊り場もあり、小さなお子様も安心して上り下りできます。2階に上がると開放的なLDKが広がります。特に目を引くのは、ダイニング上部の吹き抜け。降り注ぐ陽光と開放感が、家族の会話をより一層弾ませます。
キッチンを中心に水回りの設備を配置。脱衣室、サンルーム、キッチンも回遊できる動線となっており、洗濯、乾燥、そしてリビングに設けられたウォークインクローゼットへの収納という、理想的な流れが実現します。リビングで畳んだ洗濯物をすぐにしまえるので、家事の時短にも繋がり、家族との時間をより多く持つことができます。
2階の床材は、落ち着いた色合いのロックファーを採用。濃い茶色で統一された空間は、上質なカフェのような、洗練された雰囲気を醸し出します。
階段を上がった先には、4.5帖の小上がり畳スペース。家族の気配を感じられる独立した空間は、ちょっとした休憩やくつろぎの場に最適です。造作カウンターは、読書をしたり、趣味に没頭したり、時にはワークスペースとしても活躍します。どこか秘密基地のような雰囲気があり、日常にちょっとした遊び心を添えてくれます。
各所に設けられた収納スペースや、将来を見据えた間取りの工夫は、家族の成長やライフスタイルの変化に柔軟に対応。笑顔が絶えない暮らしに寄り添う素敵なお家が完成しました。
内壁・天井 | 無添加住宅オリジナル漆喰 |
---|---|
床材 | 無垢フローリング(レッドパイン、ロックファー) |