ブログ Blog

無添加フローリング特集🪵ロシアンパイン

前回は「ロックファー」をご紹介しました。

第3回となる今回は、明るくやさしい色合いと、豊かな節の表情が魅力の無垢材「ロシアンパイン」をご紹介します。すっきりとした木目と、思わず素足で触れたくなるような柔らかな肌触りで、住まいに温もりと安らぎをもたらしてくれる床材です。

ロシアンパインが持つ、3つの魅力

1. 空間を明るく彩る、やさしい色合いと豊かな表情

ロシアンパインは、白に近い淡い黄白色が特長です。自然光を柔らかく反射して空間全体を明るく見せ、ナチュラルで開放感あふれる雰囲気を生み出します。
そして、ロシアンパインの大きな魅力が、大小さまざま節の存在です。この節がデザインのアクセントとなり、空間に自然の温もりと素朴で愛らしいリズム感を与えてくれます。一つとして同じ木目や節はなく、天然木ならではの唯一無二の表情を楽しめるのもポイントです。シンプルな北欧インテリアやナチュラルモダンと相性が良いのはもちろん、子ども部屋やリビングなど、”やさしさ”や”清潔感”を大切にしたい空間にもぴったりです。

2. 温もりを感じる、やわらかな足ざわり

針葉樹であるロシアンパインは、軽やかで適度な柔らかさを持ち、素足で歩いたときの心地よさは格別です。冬でもひんやりしにくく、その温かみのある肌触りは、ご家族が過ごす日常をリラックスしたひとときへと導きます。衝撃を吸収する性質もあるため、小さなお子さまやご年配の方がいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

3. 経年変化で深まる、美しい飴色

年月を重ねるごとに、淡い黄白色は少しずつ美しい飴色へと変化し、木肌に豊かな味わいが生まれます。 家族と過ごす時間とともに色艶が増していく様子は、住まいへの愛着をより一層深めてくれるでしょう。まさしく、家族の歴史と共に育っていく床材です。
普段のお手入れは掃除機や乾拭きで十分ですが、自然オイルで仕上げた場合は、定期的にオイルを塗り込むことで、美しい風合いと耐久性を長く保つことができます。

まとめ

無添加住宅のフローリング「ロシアンパイン」の魅力は、

📌 空間をやさしく照らす、明るい色合い
📌 節が彩る、豊かな表情
📌 素足に心地よい、柔らかな足ざわり
📌 時とともに深まる、美しい飴色への変化

自然素材ならではの温かな魅力で、家族の暮らしにそっと寄り添い続ける床材です。

次回は、また異なる表情を持つ床材をご紹介しますので、お楽しみに👋

▼床材に「ロシアンパイン」を使用した施工事例
01.和風の無添加住宅
02.暮らし上手を叶える家
03.暮らしにとけこむウッドデッキのある家

資料請求 モデルハウス イベント情報